Contents
オーストラリアンキャトルドッグについて
オーストラリアンキャトルドッグの特徴
原産はオーストラリアの牧牛犬です。
現在でもアメリカ西部やニュージーランドで牧牛犬として活躍しています。
日本ではあまり見かけない犬種ですが海外ではスタミナがあり、長寿であることで人気となっています。
ギネスワールドレコーズ公認で世界最高齢である29歳5か月という記録を持っているブルーイ―という名の犬はこの犬種となります。
体重は16キロから20キロ、体高は43㎝から51㎝程と分類は中型犬です。
身体は大きくはないですが筋肉質でがっちり体型で、首や足がしっかりとしており、耳はピンと立ち耳であり、尾は垂れてフサフサとしています。
被毛はオーストラリアの暑さに耐えられるようシングルコートになっており、カラーはブルーやブルーの斑、ブル―又はレッドの小斑などがあります。
かかりやすい病気は股関節形成不全や難聴や盲目などの遺伝性の病気が挙げられます。
股関節形成不全は歩行困難となり、健康を害する可能性があるので早期発見し、出来るだけ早い治療が必要です。
オーストラリアンキャトルドッグの性格
温厚で飼い主には忠実であり、忍耐力があります。
頭も良いため、物覚えはとても早い犬種です。
飼い主と家族には人懐こく甘えますが、警戒心が強いため、他の人に対してはなかなか馴染めないところがあります。
オーストラリアンキャトルドッグの飼い方
中型犬ですが、大型犬並みの運動量が必要な犬であるため、毎日の散歩と運動は欠かせません。
雨の日なども室内で運動が出来るように配慮しましょう。
時にはドッグランなどに行き、思い切り走らせ、ストレスを溜めないようにしましょう。
飼い主には忠誠心が強く、普段は温厚ですが、警戒心が強いため無駄吠えや飼い主と家族以外には攻撃的になる場合があり、かかとを噛むこともあります。
子犬のうちから服従トレーニングをしっかりと繰り返し教え込むことが必要です。
運動量が多く、被毛が汚れやすいので日頃からのこまめなお手入れやブラッシング、定期的なシャンプーやトリミングを行いましょう。
オーストラリアンキャトルドッグの寿命
健康で長生きである犬が多く、平均寿命は13歳から15歳です。
日頃からたっぷりと運動させ、かかりやすい病気に注意し、定期的に健康診断を受けるなど健康管理を行うことで健康的で長生きできることに繋がります。
オーストラリアンキャトルドッグの値段
日本では非常に希少な犬種であり、国内で繁殖は行なわれてはいますが、ブリーダーが少ないため入手は困難と言えます。
ブリーダーサイトなどを利用して、調べてみましょう。
平均価格は15万円から20万円程ですが、ブリーダーがなかなか見つからず、海外から輸入する場合は輸送費などが加算されるため、20万円以上となることもあります。
大手のペットショップなどに入手できるかどうかを相談してみるのも1つの方法です。
オーストラリアンキャトルドッグの里親はどこで見つけるの?
里親を検討している方の場合も里親募集のサイトや掲示板などインターネットから検索し、情報を得ることが出来ます。
希望の犬種の里親募集があるかどうかを調べることが出来るほか、どのような犬が里親を待っているのかを見ることができます。