猫の病気

猫のチェリーアイとは・原因・症状・自然治癒・治し方・戻し方・目薬・手術・治療方法

更新日:

猫 チェリーアイ

Contents

猫がチェリーアイになったら

猫のチェリーアイとは

正式には「第三眼瞼腺脱出」と言います。

猫の瞼には、上瞼と下瞼以外に人には無い瞼が目頭の内側に存在します。

これは「瞬膜」や「第三眼瞼」と呼ばれます。

普段は目頭に隠れていますが、眠い時や体調不良の時に動いて眼を覆う様子が見えることがあります。

第三眼瞼の内側には第三眼瞼腺という涙を分泌する腺が存在し、涙全体の約30%~40%をここから分泌しています。

第三眼瞼腺が突出して赤く腫れた様子がさくらんぼに似ていることから、一般的にチェリーアイと呼ばれてます。

犬によく見られる病気ですが、まれに猫でも発症します。

猫のチェリーアイの原因

猫 チェリーアイ

第三眼瞼腺と眼窩(目玉の穴)を固定している線維性の結合組織が先天的に無い場合や、脆く弱くなっている場合に発症します。

遺伝的な原因で発症する場合、1才未満で発症するケースが多く、ペルシャやバーミーズでの発症の報告があります。

炎症や外傷、まれですが腫瘍による圧迫が原因で起こることもあります。

猫のチェリーアイの症状

目頭から赤い瞼が突出します。

片目に起こることもあれば両目に発症こともあり、眼を気にして掻いたりしてこの瞼に二次的に結膜炎や角膜炎を併発することがあります。

その結果更にこすったり涙が増えたりし、感染を伴うと黄色や緑色の目やにが出る、目が充血するなどの様子が見られます。

猫のチェリーアイは放置していると自然治癒する?

一度突出した第三眼瞼腺が自然に元に戻ることは無いため、人工的に戻す必要があります。

放置していると猫は目を気にしていじり症状を更に悪化させてしまいます。

また、第三眼瞼腺には涙を分泌したり目を保護する役割があるため、治療せず様子を見ているとドライアイになります。

ドライアイになると角膜は傷付きやすくなるため角膜炎などを起こすことがあります。

猫のチェリーアイの治し方・戻し方

飛び出し方が軽度であれば、綿棒などで押し戻すことで元の位置戻すことが出来る場合がありますが、多くの場合再発します。

獣医師以外の人が行うと目を傷つけたりする危険性があるので、必ず動物病院で治療を受けましょう。

猫のチェリーアイの目薬

第三眼瞼腺に生じた感染や炎症に対し、抗菌点眼薬などを使用し症状を軽減させることがあります。

猫のチェリーアイは手術が必要?

内科的な治療で治らなかったり再発する場合には、根本的な治療が必要になるために手術が適用されます。

猫のチェリーアイの治療方法

点眼麻酔薬を点眼した後に綿棒などで眼窩に押し戻し、抗炎症薬などを点眼することでそのまま収まる場合もあります。

再発を繰り返す場合には、手術をすることがあります。

手術法はいくつかありますが、飛び出した瞬膜腺を結膜に作ったポケットに埋め込んで縫合する方法や、糸を使って瞬膜腺を中へと入れ込んで固定する方法などがあります。

瞬膜腺を完全に切除すると分泌される涙が不足するため、後に乾性角結膜炎になることがあります。

そのため、出来るだけ瞬膜腺を残す方法が推奨されています。

 



-猫の病気

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.