ウサギの種類・特徴・性格・寿命・値段・里親

ヒマラヤンラビットの特徴・性格・飼い方・寿命・値段・里親

更新日:

ヒマラヤンラビットの特徴

Contents

ヒマラヤンラビットとの暮らし

ヒマラヤンラビットの特徴

うさぎの品種の中でも個性的で一度見たら忘れられなくなる、見た目的にインパクトのあるヒマラヤンラビット。

全体的に白い被毛なのですが、耳、足先、鼻は黒く、身体もほっそりとしたのが特徴的です。

体重は1.6キロ程が雄雌共に標準。

小柄な品種です。

原産国はヒマラヤ地方で、品種改良はイギリス。

耳はほっそりの立耳で短毛です。

成長していくにしたがって色が濃くなっていきますが、比較的気温が低い状態だと黒がくっきりとし、気温が高いと淡いトーンになると言われています。

体型は筒形でまるで猫の様。

おしゃれでモダンな雰囲気がある品種です。

ヒマラヤンラビットのなりやすい病気は他のうさぎと同様、デリケートでストレスに弱いため、ちょっとしたことで病気にかかりやすい傾向があります。

食欲不振の時は体調不良のサイン、気温の差にも弱いため、熱中症にもかかりやすいです。

肌も弱いので皮膚が赤い、脱毛、かさぶたがある場合は早めに医師に相談しましょう。

糞もコロコロせず、繋がった糞が多い場合は下痢気味で体調不良の兆候があります。

毎日の健康チェックはか欠かさないようにしましょう。

ヒマラヤンラビットの性格

ヒマラヤンラビットは小さい時はやんちゃな性格のうさぎが多く、いたずら好き。

あちこち動き回ったりかじったりといたずらをするので目が離せません。

しかし大人へと成長するにしたがって急におとなしく、静かな性格へと変わり、とても飼いやすくなる傾向があります。

うさぎの種類の中では知能も高く、コミュニケーションを大切にすると良い関係を築くことが出来ます。

抱っこされるのが嫌なうさぎの品種は多いですが、ヒマラヤンラビットは抱っこが好きで甘えることが大好きなうさぎが多く、スキンシップを大切にしたい方にとって理想的です。

ヒマラヤンラビットの飼い方

ヒマラヤンラビットを飼う際には必要なものをすべて揃え準備万端にしておいてから迎え入れる事。

家にやってきたら温度調整に気を付け、家の雰囲気を慣れるまで数日間は抱っこや触れ合いは避け、慣れて来てから少しずつコミュニケーションを深め、トイレなどのしつけをスタートしましょう。

清潔な水と餌を心掛け、トイレとケージは毎日掃除をすることにより悪臭の原因を無くし、病気予防につながります。

運動不足解消のため、ケージから出して運動をさせることも必要です。

定期的な爪の手入れ、ブラッシングもなどのお手入れも大切です。

ヒマラヤンラビットの寿命

ヒマラヤンラビットの寿命はおよそ6~7年。中には人間で言うと80歳ほどになる10歳ころまで生きるうさぎもいます。

日頃の健康チェックと快適な環境を整えることが長生きする秘訣と言えます。

ヒマラヤンラビットの値段

ヒマラヤンラビットは希少価値が高いため、5~10万円程と幅が広く、うさぎの中では高額の品種です。

ペットショップよりもうさぎ専門店の方が高めですが、品質や健康状態などに十分配慮をしていますのでよく比較してから購入しましょう。

ヒマラヤンラビットの里親はどこで見つけるの?

ヒマラヤンラビットの里親を希望する際には里親を探す保護団体や家族を探すため、インターネット検索を利用すると良いでしょう。

里親希望のサイトがあるので信頼のできるサイトを選び、募集条件などを良く確認しましょう。

募集条件が合えば問い合わせをし、コンタクトを取りましょう。

また、近くの市や区の保健センターやかかりつけの動物病院などでも募集している場合がありますので問い合わせてみるのも良いでしょう。

 



-ウサギの種類・特徴・性格・寿命・値段・里親

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.